昆虫・動物図鑑

スズムシ(鈴虫)



【科】コオロギ科
【分布】北海道・東北南部以南の本州・四国・九州
【特徴】体調17~25ミリ。成虫は夏に出現する。夜行性。曇りの日は昼夜問わずよく鳴く。10月初旬には死んでしまう。古くはマツムシとも言った。

カマキリ



カマキリ(蟷螂)は昆虫綱・カマキリ目(蟷螂目、Mantodea)に分類される昆虫の総称。
前脚が鎌状に変化し、他の小動物を捕食する肉食性の昆虫である。

カナヘビ

カナヘビ

【科】トカゲ科
【分布】日本・ロシア沿海地方
【特徴】全長15~27センチ。草原や山地にある日当たりの良い斜面等に生息する。

ニホンメダカ(目高)



【科】メダカ科
【分布】東アジア
【特徴】目が大きく、頭の上端から飛び出していることが名前の由来。日本に生息する最も小さな淡水魚で古くから観賞用として飼育されている。

0 件のコメント:

コメントを投稿